皮フのこと
サメハダー・・・サメ肌!?新着!!

こんにちは。 突然ですが、子どもが夢中になっているポケモンの中に「サメハダー」というポケモンがいます。 サメのポケモンだから“サメハダー”・・・なんともシンプルなネーミングですが、 そこで、ふと「そういえば、“サメ肌”っ […]

続きを読む
皮フのこと
足にトゲが刺さった?!でも自然界のトゲはもっとすごい話

足にトゲが刺さった?!でも自然界のトゲはもっとすごい話 こんにちは。 先日、息子が「足にトゲが刺さった~!」と大騒ぎ。 そこでふと思ったんです。「トゲって痛いけど、自然の生き物のトゲってどうなってるんだろう?」って。 調 […]

続きを読む
日常
アサガオ実況中継・最終回

アサガオ実況中継・最終回 大変長らく更新が滞ってしまいましたが… ついにこの日を迎えました! 我が家のアサガオ、無事に咲きました〜! せっせと水やりしていたあの日々… そして見事に開花🌸 あの「なんか生えてる!?」から始 […]

続きを読む
皮フのこと
ももこは「桃」が食べられません…

ももこは「桃」が食べられません…🍑 〜花粉-食物アレルギー症候群(PFAS)のお話〜 こんにちは。 夏といえば…そう、桃が美味しい季節ですね。 みずみずしくて甘くて、あの香り…私も昔は本当に大好きでした。 そのまま食べる […]

続きを読む
日常
どこまで伸びるの!?アサガオ実況中継 vol.3

🌱どこまで伸びるの!?アサガオ実況中継 vol.3 更新がすっかり遅れてしまいましたが… そのあいだ、アサガオは超・順調に成長中! こちらが7月初旬の様子。気づけばベランダのプランターが、もうちいさなジャングル状態に…! […]

続きを読む
日常
パンダ います!

🐼パンダいます! 最近、和歌山アドベンチャーワールドのパンダが中国に返還されたニュースが話題になっていましたね。 日本で会える機会が減ってしまって、ちょっと寂しく感じた方もいらっしゃるかもしれません。 でも、実は… もも […]

続きを読む
日常
ももこ皮フ科 開院1周年

🎉ももこ皮フ科 開院1周年のごあいさつ🎉 こんにちは。ももこ皮フ科の院長、天日(てんにち)桃子です。 おかげさまで、2024年の開院から1年が経ちました。 この1年間、たくさんの患者さまとの出会いがありました。 幅広い世 […]

続きを読む
皮フのこと
水いぼはプールだけじゃない!? ももこ皮フ科が語る“水いぼトリビア”

院長の気まぐれトーク「水いぼはプールだけじゃない!? ももこ皮フ科が語る“水いぼトリビア”」 こんにちは。ももこ皮フ科の院長です。 今日は、ちょっと変わりダネの「水いぼトーク」をお届けします。 外来でよく聞かれる質問の中 […]

続きを読む
日常
どこまで伸びるの!?アサガオ実況中継 vol.2

🌱どこまで伸びるの!?アサガオ実況中継 vol.2 前回の「なんか生えてる!?」から気づけば9日。 我が家のベランダ、ただの観察日記を超えて、もはやちょっとした“緑の劇場”になっております。 こちらが本日の主役↓ ご覧く […]

続きを読む
皮フのこと
皮膚は黙っていない。むしろしゃべってる!

皮膚は黙っていない。むしろしゃべってる! 「とりあえず、一回見せてもらっていいですか?」 皮膚科の診察で、私がつい口にしてしまうこのセリフ。 もしかしたらお話の途中で遮ってしまって、 「ちゃんと話を聞いてもらえなかった… […]

続きを読む