皮フのこと

皮フのこと
サメハダー・・・サメ肌!?

こんにちは。 突然ですが、子どもが夢中になっているポケモンの中に「サメハダー」というポケモンがいます。 サメのポケモンだから“サメハダー”・・・なんともシンプルなネーミングですが、 そこで、ふと「そういえば、“サメ肌”っ […]

続きを読む
皮フのこと
足にトゲが刺さった?!でも自然界のトゲはもっとすごい話

足にトゲが刺さった?!でも自然界のトゲはもっとすごい話 こんにちは。 先日、息子が「足にトゲが刺さった~!」と大騒ぎ。 そこでふと思ったんです。「トゲって痛いけど、自然の生き物のトゲってどうなってるんだろう?」って。 調 […]

続きを読む
皮フのこと
ももこは「桃」が食べられません…

ももこは「桃」が食べられません…🍑 〜花粉-食物アレルギー症候群(PFAS)のお話〜 こんにちは。 夏といえば…そう、桃が美味しい季節ですね。 みずみずしくて甘くて、あの香り…私も昔は本当に大好きでした。 そのまま食べる […]

続きを読む
皮フのこと
水いぼはプールだけじゃない!? ももこ皮フ科が語る“水いぼトリビア”

院長の気まぐれトーク「水いぼはプールだけじゃない!? ももこ皮フ科が語る“水いぼトリビア”」 こんにちは。ももこ皮フ科の院長です。 今日は、ちょっと変わりダネの「水いぼトーク」をお届けします。 外来でよく聞かれる質問の中 […]

続きを読む
皮フのこと
皮膚は黙っていない。むしろしゃべってる!

皮膚は黙っていない。むしろしゃべってる! 「とりあえず、一回見せてもらっていいですか?」 皮膚科の診察で、私がつい口にしてしまうこのセリフ。 もしかしたらお話の途中で遮ってしまって、 「ちゃんと話を聞いてもらえなかった… […]

続きを読む
皮フのこと
虫刺されの季節、到来!

🦟虫刺されの季節、到来! 最近、虫刺されで来院される患者さんがぐっと増えてきました。 外遊びや送迎時など、知らぬ間に刺されてしまうこともありますよね。 そこで今日は、私のおすすめ虫よけ成分をご紹介します! 🧴「イカリジン […]

続きを読む
皮フのこと
「院長の気まぐれトーク」はじめます!

院長の気まぐれトーク、はじめます。 こんにちは。ももこ皮フ科 院長の天日(てんにち)です。 日々の診療の中で、患者さんとお話ししたいこと、共有したいことが本当にたくさんあります。 お肌のことはもちろん、季節のケアのポイン […]

続きを読む